《おいもクラブとは?》
お芋クラブとは、お客様がお芋の苗のオーナー樣になっていただく制度です。
実ったお芋はオーナー様自ら収穫体験していただき、その後当店にて熟成焼き芋「紅うれしの冷し芋」にしてお渡しいたします。
《おいもクラブ 登録からお渡しまでの流れ》
- 店頭にてお申し込み〔料金をお支払い〕
- おいもクラブ会員証発行〔 後日郵送にてお送りいたします〕
- 芋掘り日程のお知らせ〔9月上旬までにお知らせいたします〕
- 芋掘りイベント〔 会場に集合していただき芋掘り体験をしていただきます。生芋をお持ち帰りも可能です〕
- お預かりして熟成〔収穫したお芋をお預かりして45日以上熟成後焼き上げて更に低温熟成〕
- 紅うれし完成のお知らせ〔 メールまたは電話にてお知らせいたします〕
- .紅うれしのお渡し〔 店頭又は宅配便(冷凍)にてのお渡しとなります〕
《おいもクラブ 詳細》
■お芋の管理と収穫量の保証
契約期間中の管理は生産者が行います。
さつま芋の苗1株当たりの収穫量は約600gの見込みで、1口20株で12kgが保証となります。
■おいもの収穫
オーナー様全員で圃場(下記)にて収穫イベントを行います。
■場所
1.長野圃場 … 10月上旬~中旬の土曜日または日曜日
2.安曇野圃場 … 10月中旬~下旬の土曜日または日曜日
※生育状況を観て、9月上旬までに確定日をお知らせします。
※収穫量が契約保証量を下回った場合は補てんいたします。
※雨天決行(台風・洪水等の災害の場合は順延又は中止)
※収穫カゴ、軍手はこちらで準備いたします。スコップ等はご用意願います。
■受け渡し
収穫したおいもは45日以上専用熟成蔵にて熟成させ、完全に甘みが乗ったら熟成完了のお知らせをいたします。
熟成完了後当店にて焼き上げ「紅うれしの冷し芋」としてオーナー様へクール便で発送、または店頭にてお渡しいたします。
(※店頭でのお渡しをご希望の場合は、1週間前までにご来店のご連絡をお願いします)
焼き芋の状態の重さは収穫した時お芋の重さの60%になりますのでご了承ください。
■オーナー契約期間
お申込み時からその年のお芋のお届け(又はお受渡し)までとなります。
■募集口数
1.長野圃場 (長野市又は千曲市)…20口
2.安曇野圃場(安曇野市堀金周辺)…20口
※各圃場とも定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※1グループ様1口までとさせていただきます。
■会費
7,800円(税込)※お届け発送料別途
■特典
安曇野店、長野しののい店両店で使える「紅うれし」10%オフのクーポン券3枚を進呈。
■募集期間
平成28年6月1日(水)~7月31日(日)
※定員になり次第締切りとさせて頂きます。